膝が痛いのは、外反母趾やO脚のせいかも?

「外反母趾もあるし、O脚もひどい…もしかしてそれが膝の痛みと関係あるのかな?」

そう感じている方、多いのではないでしょうか。

膝が痛くて整形外科に行ったら「年齢のせいですね」と言われ、

出されるのは湿布と注射だけ。

それで一時的に良くなったとしても、また痛くなる。

なぜなのか…実は、足元のトラブルが大きく関わっている場合があります。

 

外反母趾やO脚は“膝に負担をかける原因”

私たちの身体は、足→膝→股関節→腰というように、すべてがつながっています。

外反母趾で足のバランスが崩れると、体重のかかり方が偏って膝に負担が集中します。

また、O脚の方は太ももが外側に張り出し、膝の内側ばかりに圧がかかりやすくなります。

その状態が続くと、膝の軟骨がすり減ったり、半月板にストレスがかかってしまい、

やがて「変形性膝関節症」や「半月板損傷」へと進んでしまうこともあるのです。

 

膝だけを治しても、再発する理由

よくあるケースが「膝にだけ注射をしているけれど、またすぐ痛くなる」というもの。

それは、痛みの“本当の原因”が膝そのものではなく、

足の崩れたアーチ構造や姿勢の歪みにあるからです。

たとえば、外反母趾があると親指で地面を蹴ることができず、

体重が小指側に流れてしまいます。

それが膝の外側に負担をかけ、痛みを悪化させてしまうのです。

つまり、膝の痛みを根本から改善するには、

「足元」や「脚の軸の歪み」に目を向けることが欠かせません。

 

正しい姿勢・歩き方・身体の使い方が改善のカギ

膝の痛みを減らすには、ただその場しのぎの治療を受けるだけではなく、

“体の使い方”そのものを見直すことが必要です。

どう立つか、どう歩くか、どこに力を入れているか。

ちょっとした癖や無意識の動きが、膝への負担を増やしていることも多いのです。

 

今ある痛みが、必ずしも“加齢のせい”とは限りません。

しっかりと原因を見極めれば、あなたの膝もきっと良くなります。

 

膝痛改善3ヶ月コース初回体験受付中!

🔻 今すぐこちらをクリック 🔻

▶︎ 予約・お問い合わせはこちら

お店の詳細はコチラ

🔻

https://suncy-sekkotsu.com

【名古屋の膝専門の施術 サンシー】

【アクセス】

名城線『名城公園駅』『名古屋城駅』徒歩7分/瀬戸線『東大手駅』徒歩3分

名古屋市北区/名古屋市東区/名古屋市西区/名古屋市千種区/名古屋市守山区/名古屋市中村区/名古屋市中区/名古屋市昭和区/名古屋市瑞穂区/名古屋市熱田区/名古屋市中川区/名古屋市港区/名古屋市南区/名古屋市緑区/名古屋市名東区/名古屋市天白区/日進市/豊田市/長久手/瀬戸市/尾張旭市/あま市/岐阜/三重/静岡

【適応症状】

膝痛/変形性膝関節症/膝の変形/半月板損傷/人工関節/再生医療/腸活/ダイエット/体質改善/トレーニング/膝痛トレーニング/名古屋膝の治療/名古屋膝の名医/名古屋膝の治療院/膝の痛み/膝痛改善/膝が痛い/膝/正座/骨切り/鵞足炎/膝蓋下脂肪体/整体/膝/膝専門/膝痛専門